☆美しいディゼーニョ☆

 

 

レオナルド×ミケランジェロ展へ

 

IMG_1844s-

 

絵を描く人は、素描がいちばん面白いと言ったりしますね。

芸術家の力量を示す上で最も重要とされ、創造の源である素描、

ディゼーニョ。

工房で創作されていたルネサンス時代において

100%画家本人が描いたものを間近でみられるのですもの、贅沢です。

 

しかも平日の夕方、館内は人もまばらで

あちこちで作品世界をひとりじめしてしまいました

 

最初のお部屋からいきなりこの宿命のライバルの素描対決。

レオナルド・ダ・ヴィンチ 少女の頭部 岩窟の聖母の天使のための習作

 

IMG_1848s-

 

描き直しの難しい金属尖筆で、さらさらと描かれています。

水が流れるごとく一気に描かれたようなすんなりとした美しさ。

線だけでこれだけ陰影が生まれ、高雅がたちのぼっています

 

一方のミケランジェロはうつむいた横顔を赤チョークで。

ミケランジェロ・ブオナローティ レダと白鳥の頭部のための習作

 

IMG_1849s-

 

ミケランジェロといえば彫刻。神のごとき技をもつ人。

でも、絵画となると筋肉むきむきでちょっとねー

・・・なんて思っていたのだけれど。

この素描の優美さといったらどうでしょう?

さすがに彫刻家、けずりとるような立体感に温もりがこもります。

ああ 詩的

 

なんとミケランジェロの大理石彫刻も公開中です。

この大きさのものが来日するのははじめてなんですって!

撮影もOKなんですよ。

 

IMG_1859s-

 

変わって、こちらはレオナルドの手稿。

レオナルドの残したものは実用的な手稿でさえ芸術性があふれていました。

 

IMG_1902s-

 

ダイナミックに、陰影をひいて、抒情的。

 

「 画家は、まず優れた師匠の手になる素描を

模写することに習熟しなければならない。」(レオナルド)

 

「 アントニオ、素描しなさい、素描しなさい、

アントニオ。素描しなさい、時間を無駄にしないで。」(ミケランジェロ)

 

たとえば華道のお花を習うときも、まず徹底的に型をまなび、

個性を出すのはずっと後。

そうした人生の下ごしらえはどの道でもあてはまるものかもしれません。

この展覧会で絵画とは異なるけれども、いま自分の取りくんでいることにも

ヒントをもらいました。

なにしろ、レオナルドやミケランジェロと一対一で会話してきたような

贅沢な空間でしたから!

平日の夜間ミュージアムってとても神秘的ですね

 

さて、最後は貴婦人でしめくくりましょう。

ジョヴァンニ・デ・プレディス作か?とされるこの肖像画は

レオナルドの手も加わっている可能性が高いとか。

 

日本のものでも西洋のものでも、私 服飾史にちょっと興味があるんです。

ルネサンス期のドレス、装身具も麗しいわ♪

この時代の世界の華って感じ。背筋が伸びる気分でした。

 

IMG_1914s-

 

ひさしぶりの美術館は、今回も物語世界への旅でした。

はるか遠い時と場所と作品と 人とわたしとが結びついた

胸の奥の果てしない物語なのです